たかの特撮ブログ

特撮ブログです。
ウルトラシリーズを軸に
特撮関連の記事を書いています。

     渋谷にてゼロ15周年記念の写真展が開催されていたので行ってきた。

    ・フィギュアーツのゼロとベリアル
    →ゼロ15周年ということは即ち、ベリアル15周年ということでもある。本来のベリアルはジードに倒されたが、並行同位体として復活。2人の因縁はギャラクシーファイトの中でまだ続いている。
    IMG_9514


    ・全体写真はOK(個別写真は不可)ということだったので、壁ごとまとめて撮らせてもらった。

    IMG_9515
    IMG_9513
    IMG_9512

    照明やスモークの効果も相俟ってカッコよく撮れているゼロを堪能できた。

    狭い部屋に写真が並べられており、物販も少しあったが、今回は何も買わずに終了。
    入場無料なのは嬉しかった。

    ゼロがなぜこんなに人気なのか、15周年も愛され続けているのか、考えてみた。
    1,セブンの息子という点で昭和シリーズからのつながりを感じる。
    2,初登場時の不良っぽい性格が斬新だった。
    3,レオ・アストラ直伝の宇宙拳法を使いこなす。
    4,映画やテレビシリーズで度々登場し、仲間の危機を救うとともに、自身も成長してきた。
    5,経営危機の円谷プロを救う端緒となり、下支えしてきた。

    ・・・といったところだろうか。
    個人的に好きなゼロのシーンは、
    『ウルトラマンゼロ THE MOVIE ベリアル銀河帝国』で闇堕ちしたミラーナイトを、
    残り2回の変身エネルギーのうち1回を使って救うところである。

    今後もパワーアップや新たな形態が期待され、その活躍が待ち遠しい限りである。。。

    [参考]
    ワンダーフォトショップ
    にほんブログ村 テレビブログ 特撮へ
    にほんブログ村

    PVアクセスランキング にほんブログ村
    たかの特撮ブログ - にほんブログ村

     池袋PARCOで開催中の「はじめてのウルトラマン展」に行ってきた。

    ・スペシウム光線ポーズの電飾
    →左手の反りがきちんと表現されている。

    IMG_8867


    ・科特隊のイラストがかわいい

    IMG_8869


    ・自分がどの怪獣に該当するかタイプ診断
    →ちなみにゼットンだった。

    IMG_8871


    ・昔よくやったジャミラの真似

    IMG_8872


    ・赤白棒のウルトラマンかぶり
    →飾り方が仰々しすぎて笑った。

    IMG_8873


    ・子どもの描いた絵が採用されたガヴァドン(C)
    →THE LIVEで着ぐるみ化されるらしい。

    IMG_8874


    ・シーボーズを宇宙に返したウルトラマンロケット

    IMG_8876



    ・怪獣出現マップ
    →東京が多い。

    IMG_8877


    ・この日の戦利品。
    →バウムクーヘン。おいしかった。

    FullSizeRender


    ウルトラマン初心者向けの展示だった。他シリーズには触れず、初代ウルトラマンにフォーカスした内容で、バルタンの爪を装着して鏡の前で分身気分を味わえるフォトスポットなど、ウルトラマンを知らない世代の人でも興味を持てるような作りになっていた。会場は狭く展示も少ないので、さらっと巡って物販コーナーへ、という感じ。当方ははじめてどころじゃなく、ウルトラ玄人であるが、初代ウルトラマンは基礎中の基礎なので、初心に立ち返る契機になったと思う。

    [参考]
    はじめてのウルトラマン展
    にほんブログ村 テレビブログ 特撮へ
    にほんブログ村

    PVアクセスランキング にほんブログ村
    たかの特撮ブログ - にほんブログ村

     中野ブロードウェイにある「墓場の画廊」に久しぶりに行ってきた。
    ウルトラマンゼロPOPUP STOREとしてゼロ15周年、レオ50周年の展示が催されていたのだ。
    前期は忙しくて逃してしまったが、後期はレオ中心の展示らしい。
    レオファンとしては見逃すわけにはいかない。

    ・ウルトラマンレオがお出迎え
    →頭部の形状が特徴的。ライオンのたてがみを想起させると同時に、王冠のようにも見える。L77星の王子という設定も関係しているかもしれない。しかし、ファイトスタイルは肉弾戦中心で、宇宙拳法を使いこなし、負けても特訓に励み再戦に臨む泥臭いイメージがある。下半身は赤一色で余計な線などは一切ない。そこがまた潔い。

    IMG_8481


    ・レオヌンチャクやレオブレラ、上にはノーバ

    IMG_8482


    ・写真の数々

    IMG_8483


    ・ノーバ

    IMG_8484


    ・フィギュア、フェイスマスク、台本、パンフ、企画書の数々

    IMG_8485

    IMG_8486

    IMG_8487

    レオに変身していたおおとりゲン役の真夏竜さんもまだ元気みたいで、室内で流れていた映像内で「レオーーーー!!!」と叫んでいた。長生きしてほしい。

    [参考]
    墓場の画廊

    にほんブログ村 テレビブログ 特撮へ
    にほんブログ村

    PVアクセスランキング にほんブログ村
    たかの特撮ブログ - にほんブログ村

    このページのトップヘ