池袋PARCOで開催中の「はじめてのウルトラマン展」に行ってきた。
・スペシウム光線ポーズの電飾
→左手の反りがきちんと表現されている。

・科特隊のイラストがかわいい

・自分がどの怪獣に該当するかタイプ診断
→ちなみにゼットンだった。

・昔よくやったジャミラの真似

・赤白棒のウルトラマンかぶり
→飾り方が仰々しすぎて笑った。

・子どもの描いた絵が採用されたガヴァドン(C)
→THE LIVEで着ぐるみ化されるらしい。

・シーボーズを宇宙に返したウルトラマンロケット

・怪獣出現マップ
→東京が多い。

・この日の戦利品。
→バウムクーヘン。おいしかった。

ウルトラマン初心者向けの展示だった。他シリーズには触れず、初代ウルトラマンにフォーカスした内容で、バルタンの爪を装着して鏡の前で分身気分を味わえるフォトスポットなど、ウルトラマンを知らない世代の人でも興味を持てるような作りになっていた。会場は狭く展示も少ないので、さらっと巡って物販コーナーへ、という感じ。当方ははじめてどころじゃなく、ウルトラ玄人であるが、初代ウルトラマンは基礎中の基礎なので、初心に立ち返る契機になったと思う。
[参考]
はじめてのウルトラマン展

にほんブログ村


・スペシウム光線ポーズの電飾
→左手の反りがきちんと表現されている。

・科特隊のイラストがかわいい

・自分がどの怪獣に該当するかタイプ診断
→ちなみにゼットンだった。

・昔よくやったジャミラの真似

・赤白棒のウルトラマンかぶり
→飾り方が仰々しすぎて笑った。

・子どもの描いた絵が採用されたガヴァドン(C)
→THE LIVEで着ぐるみ化されるらしい。

・シーボーズを宇宙に返したウルトラマンロケット

・怪獣出現マップ
→東京が多い。

・この日の戦利品。
→バウムクーヘン。おいしかった。

ウルトラマン初心者向けの展示だった。他シリーズには触れず、初代ウルトラマンにフォーカスした内容で、バルタンの爪を装着して鏡の前で分身気分を味わえるフォトスポットなど、ウルトラマンを知らない世代の人でも興味を持てるような作りになっていた。会場は狭く展示も少ないので、さらっと巡って物販コーナーへ、という感じ。当方ははじめてどころじゃなく、ウルトラ玄人であるが、初代ウルトラマンは基礎中の基礎なので、初心に立ち返る契機になったと思う。
[参考]
はじめてのウルトラマン展

にほんブログ村

コメント
コメントする